2011年3月7日月曜日

快適な外部空間とは

先日名古屋で見つけたコンビニ。
比較的スペースが高い地域でのこのゆったりとした空間。

でもなんだかあまり居心地がよくなさそう。なぜ?

答え:気持ちがよくない、雰囲気がよくないからです。

そう!。ではなぜ?

、、、、、、、、、、

この答えは自然すなわち風・緑・青空・樹木・太陽などがないあるいは感じられないからです。

ではなぜ自然がないと気持ち良くないの?

うーんこれは深い質問だ。
心理学・人類学・生物学・建築快適学(←そんなのあったかな)に関係する極めて難しい質問だ。オジサンはね、人類が太古の昔から自然の中で暮らしていて、たかだかこの100年くらいで変われと言われても、DNAが許さないかからだと思っている。

都会や人口集積による社会システムは、いまいろいろな歪をもたらしていて、本当に人類を幸せにできるかという素朴な疑問を感じる人が増えてきている。

そんなことから、本当にひとの幸せを実現できる社会は、これから既成概念を根底から見直し、再構築しなければと考えているんだよ。

ふーん。なんとなくわかった、、、ような(続)

ゆっくりだが持続可能な社会を目指して

経済のことはよくわからないが、何かを買えば誰かにそのお金が回り、その速度が速いと、より経済は活性化するということはわかる。その効果は日々の生活に必要なものに比べ、より高額な耐久消費財や不動産の方が、金額が大きい分その効果は大きい。たとえば食料品や衣服より、家電製品・車や住宅などの方が大きいといえる。

ところが世界的な景気の後退や、それ以前から始まっている所得の減少などにより、将来に対する不安を増大し、消費者は高額な買い物をするどころか、耐乏生活を強いられるようになった。貯金の取り崩しを避け、少しでも貯蓄に回そうとする。
企業も危機感から社員の給与を抑え、企業留保金を増大させ、これがまたさらなる景気の悪循環になっているのだ。

日本は国内では解決できないこの悪循環を、貿易拡大で切り抜けようと、民主党政権は官僚財界主導により突然TPPを言い出した。
これは主にアメリカに対して関税撤廃により農林漁業に壊滅的な影響を与えるのみならず、労働力の流入や金融・医療・弁護士などの規制がほとんど撤廃され、その影響は計り知れない。これを目論むアメリカは5年計画で対日貿易を黒字に転換しようとしているのであるから、日本社会への甚大なる悪影響を甘受しても、決して日本の貿易黒字が大きく拡大することはあり得ないことが見えているのである。
何よりも決定的なのは、農地などの荒廃は日本の自然や文化を破壊し、地方を疲弊させることが確実だからである。

そろそろ日本の将来を選択する大きな岐路に立っている。
すなわちこれまでの企業中心の成長発展社会をめざすか、人間の生活中心の、質素ではあるが生きがいを感じる社会に転換するか、である。

後者を選べば、収入はさらに減るが支出も減りいわゆるデフレになる。政府のみならず企業や学者など多方面から「デフレはダメ」というメッセージが強烈であるが、その理由は企業資産の目減りによる信用収縮や借入れ金返済が負担になる。政府としては国債などの償還、税収不足によりさらなる国債残高増大が見込まれる。
ところが一般の庶民は貯蓄の価値が高まり、退職者は年金の価値が上がり、生活にゆとりが出るので、むしろ楽になるかもしれない。また企業にとっても支出も下がるし投資金額も下がるのである。国債はほとんどゼロ金利(デフレ前提ならそれでも金利効果がある)にシフトするべく、必要なら法改正し、社会全体に改革を要することは間違いない。
先に「選ぶ」と申し上げたが、もうすでに何年も前からデフレの流れは始まっていて歴史的な趨勢は動かしがたい以上、それに対応した思い切った変革が必要とされている。

一時的には所得が下がるなど苦渋の選択だが、逆に海外の安い労働力流入にある程度歯止めがかかり、農業などが採算に合ってくるため、国土荒廃を防ぐことができる。食料品や生活関連商品やサービスが比重を増し、地方経済が活性化する可能性がある。

その全体像はまだまだ見えてこないが、戦後イケイケでやみくもに突き進んできて、ここにきて壁に突き当たり、無理やり壁を壊してついでに身近な地域社会まで壊して、さらなるイケイケで行くのか、ゆっくりだが持続可能な経済の仕組みを再構築するのか、落ち着いて考えれば正解は自ずと見えてくる。後者は一時的に経済の「発展」からは後退した様に見えるが、この方向は地に足がついた本当の人間の生き方を取り戻す新しい経済・社会の在り方を目指すものである。まさしくこれこそが本ブログの目指している「スローライフ」である。


具体的には生活のあらゆる場面で、「生活」そのものを楽しむことである。その楽しみは語らいやふれあい・音楽・行事など、人間同士の交流にあるもので、モノに存在するものではない。質素でも本当に楽しくなる。料理を楽しみ、ものづくりを楽しみ、楽器を奏で、おしゃべりを楽しむ。自分の職業により、身近な人たちに役に立ってもらう喜びを味わい、働く喜びを味わう。そんな身近なことから地域社会が再生する。決して難しいことではないような気がする。

これからも当ブログでは、そんな新しいが懐かしい社会を模索して行きたいと思っています。

2011年3月1日火曜日

リツイートされたツイート(2/1~2/28)


今月はアラブ革命・ニュージーランドの地震・上関の原発工事強行などいろいろありました。そして政治空転は相変わらず。

今月もリツイートありがとうございます。

リツイートされたあなたのツイート

nisipa h.nishioka
糞みたいな報道をする国営放送。何でもかんでもビジネスだってさ。発想がおかしい。まずは社会。それに反するのは個人でも企業でもダメ。個人より企業のほうがより社会的責任は大きい。個人の犯罪を報道する以上に企業悪をもっと報道すべき。それがほとんどない。社会の公器たり得ないのが今のマスコミ
11時間前 お気に入り 返信 削除

原発で働いていた人の告白をご覧下さい。原発関係者なら否定するかもしれませんhttp://p.tl/f4dt“@genthalf: 原発から汚染された排水など出ません!既に原発がある地域の風評被害の原因になります。気をつけてください。RT @nisipa:#kaminoseki”
12時間前 お気に入り 返信 削除

FNNニュース: 民主・輿石参院会長、新報道2001出演「菅首相退陣すべきでない・総選挙すべきでない・会派離脱届を出した16人は除名の見通し」http://p.tl/Rdib→番組は見ていないがニュースの通りだとしたら、この人はいったいどうしたいんだろうと思ってしまう。輿石変節?
2月27日 お気に入り 返信 削除

TPP参加は財界マスメディア米の出来レースです。特に国民の味方であるべきメディアが広告宣伝費期待で役割を放棄するとは語るに落ちた。 ( #wasahi live at http://ustre.am/tTrw)
2月25日 お気に入り 返信 削除

原口氏「武器の商人、平和が嫌な人はどこにでもいる」→ではなく特別アメリカに多く”実行力”が際立っていることが問題なんです ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)
2月23日 お気に入り 返信 削除

原発従事者が書いたブログ:原発がどんなものか知ってほしい(全) http://p.tl/f4dt→「冬に定検工事をすることが多いのですが、定検が終わると、海に放射能を含んだ水が何十トンも流れてしまうのです。」現場の赤裸々な真実
2月23日 お気に入り 返信 削除

仮に菅ブチ切れ解散があったとしても国民はぶれない。少なくても名古屋はぶれない。河村市長大村県知事の絶大なる市民県民の支持。決して衆愚ではなく衆賢政治だ。いくらマスメディアが小沢氏叩きをやっても、国民は河村氏・大村氏と志が同じことを完全に見抜いている。国民第一主義が日本を席捲する
2月21日 お気に入り 返信 削除

リビア:デモ隊、第2の都市制圧 モロッコに波及、チュニジア再燃 - 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/select/world/n… via @mainichijpnews →とんでもないことになっている。死者は4日間で233人!
2月21日 お気に入り 返信 削除

NHKスペシャル「アラブネット革命」:最後に革命後の流動的な状況のネガティブ映像を流し、柳沢キャスター「この先何があるのか見通すことができない。不確実で不透明な時代のはじまり」と不安を煽る。不透明なのは今回のネット革命の原因となった偏向報道大政翼賛報道だ。NHKはじめ日本も同じ
2月20日 お気に入り 返信 削除

何が大事かというと、人間が大事。それを「人間は働くところが必要、だから企業が大事」というとだんだんおかしくなる。なぜならば、今の企業は人間を大事にしないところが多いから。表面はともかく究極のところ「利益」が一番というところがほとんど。だから政治が人間を大事にしなくてはならない。
2月19日 お気に入り 返信 削除

途中ですが広く深くわかり易い本です@kamitori:深い考察ですね。RT @mmasao: 昨日、購入RT rolling_bean 中身がとても濃いRT TPP反対の大義(農文協)http://amzn.to/dUHmEi http://bit.ly/eubHUC .
2月19日 お気に入り 返信 削除

民主党を「正統民主党」と「連赤民主党」に分けると分かりやすい。→植草一秀氏ブログ http://bit.ly/htMD5Y
2月18日 お気に入り 返信 削除

NHKスペシャル「北方領土」:前原外相はインタビュー「北方領土問題は現実的に対処して日ロ平和条約を目指さなければならない」→NHKは菅首相の「暴挙」発言で露へ悪感情を与えた事を言わなかったが、60年余り前の米発言が2島返還合意の日ソ平和条約に結びつけなかった原因と米干渉を明言した
2月13日 お気に入り 返信 削除

NHKスペシャル「北方領土」:1956年「日ソ平和条約」交渉中、2島返還でまとまりかけた時、米ダレス国防長官が待った「2島返還なら米は沖縄を米領とする」これで「日ソ共同宣言」に終わった。以来4島返還にこだわり続けた。
2月13日 お気に入り 返信 削除

エジプト騒乱は「フェイスブック革命」ではない 体制側の抑圧行為にも貢献するネットの二面性 |岸博幸のクリエイティブ国富論diamond.jp/articles/-/111… via @dol_editors:コミュニケーションの手段として大事な役割を果たしているのでツイッター(FB)革命でいい
2月12日 お気に入り 返信 削除

企業や新聞社は利益のためなら何でもする。脱税、派遣切り、社員追い落とし、ねつ造、プロパガンダ。もっと社会的な見地で高い志で会社70%社会30%程度の気使いをしてほしい。会社が良くなれば人も良くなり家族も良くなり会社のイメージも良くなり、社会が良くなる。政治がどうのこうのではない。
2月12日 お気に入り 返信 削除

『さらば日米同盟』の要旨⑤憲法違反の可能性の高い「日米同盟」はあらたな条約を結んだのではなく宣言や解釈で変質。米の世界戦略の為に在日米軍が存在するという米の思惑通りになった。現に三沢基地からのF16イラク爆撃一番乗りを果たした。憲法違反のみならず明確な日米安全保障条約極東条項違反
2月11日 お気に入り 返信 削除

『さらば日米同盟』の要旨②日本は憲法第9条があり米を守ることができない。バーデンバーグ決議があるので有事の際、米大統領や議会は日本の為に米国兵の血を流すことをためらう可能性がある。ところが徹底的な平和主義の憲法は米製にもかかわらず日本国民の8割の支持を得ているのでまず変えられない
2月11日 お気に入り 返信 削除

天木直人『さらば日米同盟』の要旨①日米安全保障条約は日本が攻撃されたら「自国の憲法上の規定及び手続に従って共通の危険に対処するように行動する」とあり、すぐに日本を守るとは書かれていない。米には「バーデンバーグ決議」=「いかなる防衛協定も相互防衛の原則に基づかなければならない」有
2月11日 お気に入り 返信 削除

【拡散希望 】2.20緊急シンポジウムのお知らせ 国民の会ブログ kennryoku-teikou-kok.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/p…
2月11日 お気に入り 返信 削除
»

“@tokaiama: 名古屋民主党市議団が卑怯な方針転換! 報酬半減阻止を掲げて河村に嫌がらせし続けたのに、民主党の消滅が見えて突如、報酬半減を公約に”#ngov
2月8日 お気に入り 返信 削除

NHKニュース:小沢議員と河村市長会談。河村氏「自分は民主党時代嫌われ者だった。仲間を大事にしない民主党。統一地方選民主党は厳しい。国政も減税必要」小沢氏「自分も嫌われもの。根本的に国も改革必要」→やはり小沢氏も河村氏も大村氏もみな志は同じだった。4月に向かって大きな波が来る。
2月8日 お気に入り 返信 削除

昨今の政治の混乱を見て、日本国民が国会議員を選ぶ本当の目を養うには何が必要と考えますか?  自分自身が、国家観・政治・経済を勉強しなおす事が必要。 http://mns.jp/2pto #What #Legislator RT @yamachan09 拡散
2月8日 お気に入り 返信 削除

本当に五十嵐副大臣は理解力がない。こんな人が副大臣だと国民が不幸になる“@soranyan: “@hanayuu: ひでぇ@tokaiama 民主党、五十嵐文彦(財務副大臣)が、河村の再選に対し「国民に大変な不幸をもたらす」と発言!  jp.reuters.com/article/topNew…””
2月7日 お気に入り 返信 削除

NHKまだ「強制起訴」と表現。どこにも法的用語でない言葉をいつまでも使うべきでない。あえて短く言うなら「審査会起訴」。NHKは公共的な立場をわきまえより正確な表現を心がけるべき
2月7日 お気に入り 返信 削除

河村市長は期せずして脱既成政党の先鞭をつけた。この動きは地域のみならず国政も巻き込んで日本中に拡がる。なぜならば今の社会構造は変革必要性を国民が肌で感じているから。今後どんな紆余曲折があろうと国民の幸福を第一に考える政治家は既成政党官僚財界米など既得権益からの脱却を考えるから
2月7日 お気に入り 返信 削除

政治に嫌気がさしている若い人よ、河村市長の変わらない「世のため人のため」という生きざまをみて、地域も国も変えられるという勇気を持とう。いまだんだん政治が変わってきているのを感じよう。
2月7日 お気に入り 返信 削除

大相撲のくだらない八百長ニュースをトップに報道するのはうんざりだ。たかだか相撲だ。
2月7日 お気に入り 返信 削除

RT名古屋市の議長は「職業政治家の意味がわからない。私は議員とは別に仕事を持っており、議員報酬がなくてもやっていける」ならばなぜ報酬額削減に反対するのか。 RT 「税金を納める庶民が苦しみ、税金で食べている役人が楽をしている」(河村名古屋市長) #ngov
2月7日 お気に入り 返信 削除

保坂展人Blog http://bit.ly/ho629Xより「自民党を倒したら自民党が出てきた」というナンセンスな構図は、既成政党不信を決定的、、自民党のような政治は、自民党が一番得意だ。 政権交代したことの意義は、一度でいいから「自民党でない政治をしてほしい」ということ
2月7日 お気に入り 返信 削除

大相撲特別調査委員会「八百長は3人だけ」自己申告で何の調査?八百長はたった3人ではできない。少しでもやった人を集めるととんでもない数になりそう。もう国が大相撲を特別扱いするのをやめたら八百長もOK。プロレス並みに楽しめる。神事としての相撲は伝統芸能として4人位人間国宝にすればいい
2月5日 お気に入り 返信 削除

TBSは小沢氏、石川氏に莫大な損害賠償をしなければならない。さらに国民も偽の情報を流されて、多大な迷惑を被ったので、約1億人から訴えられる可能性あり。 ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
2月4日 お気に入り 返信 削除

本当に陸山会「事件」ってなんだったんだろう。全く問題ないことで何年も引っ張られ、疑いの目で見られ、党首も辞任し、挙句の果てだれも責任を取らないとは、この世に正義はない。 ( #wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
2月4日 お気に入り 返信 削除

菅首相は、予算委員会で相撲の八百長について「国民に対する背信行為だ」と述べた。さて、相撲の八百長と民主党の詐欺的マニフェストとでは、どちらが悪質な背信行為だと感じましたか?  民主マニフェスト http://mns.jp/Sq RT @setuzan 拡散
2月4日 お気に入り 返信 削除

ロシア国防相が北方領土視察 実効支配を誇示する狙いか http://t.asahi.com/19rr→早く解決のための交渉を始めないと4島とも実効支配で一切返還されない。時間がたっても変わらないと思うのは日本だけ。時間がたてば国際的にも既成事実となる。日本政府はもう60年近く放置
2月4日 お気に入り 返信 削除

逆立ちしても有罪になることはないと思いますRT@kamitori 【最重要】東京地裁が小沢一郎被告に「有罪判決」を下すのはほぼ確実! (低気温のエクスタシー)http://bit.ly/gs1KxP 小沢一郎被告(兼・岩窟王)を裁く大善文男裁判長は昨年「疑惑の判決」を下している。
2月4日 お気に入り 返信 削除

これは酷い。天下りは依然としてなくなっていない。斡旋があってもなくても根絶するべき。 http://nico.ms/lv39328876#6:45:57 #kokkai
2月4日 お気に入り 返信 削除

デイリーモーション - 朝ズバで森ゆうこ議員が語ったTBSによる水谷建設裏献金報道の捏造動画 - ニュース&政治 ビデオ dai.ly/hm7N62 via @Dailymotion→こんなことをやっても何の処罰もないこの国の法律はおかしい。
2月3日 お気に入り 返信 削除

日本は検察と裁判所が政治家のまっとうな政治活動を不当に阻害することのできる、先進諸国では唯一、世界的にもめずらしい国だ。これに声を上げない国会議員をはじめとする政治家は自分の身に降りかかってくるとは思わないのだろうか。「民主主義」と叫ぶ国民はこれをおかしいと思わないのだろうか。
2月3日 お気に入り 返信 削除

「小沢氏検審起訴」で語られていないこと - 保坂展人のどこどこ日記 http://p.tl/J18e法務・検察にとっての「安住の地」は自民党を中心とした政権であり、総選挙直前であろうが、与党の幹事長であろうが、打撃を与えることに躊躇はないという姿である。(続)
2月2日 お気に入り 返信 削除

ワタミが何を言おうが勝手だ。だが自分がワタミに飲みに行かないのも勝手だ(笑)@yyninjo 大変だ大変だ #shouhizei 「消費税25%払ってもお年寄りが安心できる制度に」ワタミ渡邉会長
2月1日 お気に入り 返信 削除

大企業は過保護で内部留保金をため、生活者は「業績」で会社に苛められ消費増税で国に苛められる@yyninjo 消費税は輸出戻し税という奇妙なしくみ(例:トヨタに年間約3000億円還付される)が放置されている。これは国民に知らされていない。そこが問題だと思う #shouhizei
2月1日 お気に入り 返信 削除

大新聞がこぞって「小沢氏攻撃」を社説に取り上げている姿は異常。本来日本のため国民のために報道するのを「小沢氏の記者クラブ解体」が怖くて社の利益に血眼になっている姿は滑稽ですらある。こういう危機的状況にも国民が余裕をかませられるのもインターネットのおかげであることは言うまでもない。
2月1日 お気に入り 返信 削除

小沢氏起訴の要旨:http://p.tl/m8SS→なぜ期ずれが起きたのか、簡単なこと。地目が農地である土地を売買するときは農地法による農地転用手続が完了しないと売買できない。10月に売主との売買契約時、手付金を小沢氏が立替、農転完了の1月売買完了で事務所名義に。何の疑問も無い。
2月1日 お気に入り 返信 削除